夏は夏バテ、冬は冬眠?ハムスターの命に関わる気温の変化

ゴールデンハムスターは夏に弱いけど冬は強い。ジャンガリアンハムスターは冬は強いけど夏は弱い。ハムスターの飼育を勉強しているならば、このような話を聞いた事があると思います。これはですね、どちらかと言えばっていう話だけです。つまり、ゴールデンもジャンガリアンも夏も冬も弱いんです。正しくは気温の変化に弱いんです。24時間365日一定の気温というのも難しい話かもしれませんが、できるだけ気温を一定に近い状態にする努力はしましょう。

夏のハムスターは人間のように夏バテします。ダラダラと過ごし、お腹を出して寝る事も多い季節です。ハムスターが弱点であるお腹を出して寝るのは安心している証拠でもあるのですが、暑いからという理由である事の方が多いかと思います。ダラダラしてる姿やお腹を出して寝てる姿はとっても可愛いのですが、ハムスターにとっては辛い状態です。涼しくしてあげましょうね。

ただし、扇風機はあまり良くありません。ハムスターに息をふぅ~っと優しくかけてみてください。嫌がりませんか?風が苦手なんです。なので扇風機を回す場合は、風が直接ケージに当たらないように気をつけてあげてください。もちろん、エアコンの風も当たらない場所にケージを置きましょう。

電気代が気になるからと保冷材や凍らせたペットボトルを利用して簡易クーラーを作っている方もいるようですが、本当に一時的なものですし、水滴処理が大変です。あまりおススメではありません。ひんやりする石やアルミシートなども売られています。もちろん買ってあげてOKです。お家を陶器にしたり、陶器のお皿を入れておくのも効果的です。ただし、これだけではあまり期待はできません。やはりクーラーでの温度管理が1番です。エコと言われる28度くらいでもOKでしょう。(ただし室温に合わせて調節してください。)

冬は寒すぎて冬眠してしまう危険性があります。野生のハムスターは冬眠しますが、飼育用のハムスターは冬眠に耐えれるようにはできていません。というより、冬眠できるような状態を私たちが作ってあげれるでしょうか?無理でしょうね。なので、冬眠してしまったハムスターはすぐに気が付いて温めない限り死んでしまいます。冬眠しないように温度管理を徹底しなければいけません。

ペット用のヒーターを利用しましょう。ケージの中に入れるタイプ、電球タイプなど色々ありますが、ケージの下に敷くタイプがおススメです。温度が高いと暑すぎて脱水症状になる事もあります。できれば温度調節ができるものを用意してあげましょう。これは24時間付けっ放しです。少し低めのヒーターをつけて、暖房を併用して部屋も暖めておきましょう。

年間通して23度前後が理想です。最低でも28度を超えないように、そして18度を下回らないようには絶対にしてください。28度を超える部屋や18度を下回る部屋に長時間いた場合、弱る可能性が非常に高くなります。最悪の場合は死亡してしまいます。温度計を部屋とケージ内の2か所に付けておけば安心ですよ。20度~25度を目指しておけば大丈夫です。

また、朝と夜の気温変化にも弱いです。人間の身勝手なエアコンも体調を崩します。例えば室温40度で耐えていたのに、いきなりクーラーを18度でつけて冷え冷えになったとします。涼しくなって快適ではありますが、この温度変化が体調を崩します。ならば初めから25度くらいを保っていた方が絶対的に安心です。一時的な気温管理では不十分です。停電時や病院に行く時程度にしましょう。温度調節ができるサーモスタットがあれば尚安心でしょう。